.png)
こんにちは。フライングエッグ株式会社 代表の吉原と申します。
このたびは、私たちの学習教材に興味を持っていただき、本当にありがとうございます。この商品には、ひとりの父親としての願いと、人生をかけた挑戦の物語が込められています。
私はかつて、営業職のサラリーマンでした。数字には強く、それなりに結果を出せる営業マンだったと思います。でも、心の奥底では「もっと成功したい」という気持ちが膨らんでいきました。そんな折に出会ったのが“投資”です。チャンスを掴もうと本気で取り組みましたが、結果は無残。ほとんどの貯金を失い、自信さえも失いかけていました。
打ちひしがれていたある日、自分が本当に得意だったことを思い出しました。 パソコンと、インターネットです。ちょうどその頃、ネットショッピングの勢いが増し、時代の変化を肌で感じた私は思いました。「次の時代は、きっとECの時代になる」そう確信し、まだ生まれたばかりの娘を抱えながら、私は脱サラして起業することを決意したのです。
最初に始めたのは、人気商品を仕入れて販売するECサイトの運営でした。商売としては悪くなかったものの、どこか心が動かない。「これって、誰にでもできるんじゃないか…?」そんなモヤモヤを抱えながらも、毎日を必死に走っていたある日。
娘が8ヶ月を迎え、夜泣きが本格化しました。決まって夜中の2時から明け方4時まで泣き続け、どうあやしても眠ってくれない。そんな娘が唯一眠ってくれるのが、ドライブでした。後部座席でようやく眠る娘を見ながら、私は深夜の道路を静かに走りました。
_edited.jpg)
「この子が、楽しく学べるものを、自分の手で作れたら。」
そんな想いが胸に芽生えたのは、ある静かな夜でした。「言わなくても伝わる、暮らしの中の知育。」それは、私の人生を変える原点になった言葉です。日中は仕事、夜は夜泣きに翻弄され、眠れるのはわずか2〜3時間の仮眠だけ。会社も創業したばかりで、やることは山積み。それでも、少しずつ手を動かし、時間のすき間にアイデアを練り、検証を重ねました。気がつけば、構想から完成までに2年。ようやく完成したのが、「あいうえおポスター」でした。そして3歳になった娘が、完成したポスターを見てこう言ったのです。
「パパ、これたのしい!」
この一言が、すべての始まりでした。

それから私は、娘の成長に合わせて カタカナ、すうじ、たし算、日本地図、かけ算九九、英語、漢字… 次々と教材をつくり続けました。お風呂の壁に貼って一緒に数を数えたり、 キャラクターに名前をつけて笑い合ったり、 遊びながら、学びながら、かけがえのない時間を重ねていきました。
もちろん、すべてが順調だったわけではありません。 販売を始めても、娘が興味を示さなかったこともありました。 「これは失敗だったかも…」心が折れそうになったことも、正直ありました。でもある日、娘が友達にこう話しているのを聞いたのです。
「これね、パパと一緒につくったんだよ!」
ああ、これでよかった。 心の底からそう思いました。たとえ遊ばれなかったとしても、 「一緒に作った時間」が娘の心に残っていることに気づいたとき、 それこそが“教育”であり、“親子の学び”なのだと感じたのです。
私たちの商品は、 「自分の子どもに安心して使わせたいもの」を基準に開発しています。
濡れても破れにくい、安全な素材。 子どもが思わず手を伸ばしたくなる、遊び心あるデザイン。 そして何より、「学ぶって楽しいんだ」と思える体験を。
すべては、
“ひとりのパパの願い”から始まりました。

もし今、この学習教材があなたのご家庭に届いたなら、 それは、夜泣きに悩む車の中で生まれた、ささやかな夢の続きです。私たちは、これからも “親子の時間”がもっとあたたかく、もっと前向きになるような教材を 心を込めて、ひとつひとつ丁寧に届けていきます。
自由をうばわず、学びをそっと手渡す。 “勉強する”より、“学べる空間”を。
どうかこの学習教材が、 あなたのお子さんにとっての「楽しい学びのきっかけ」となりますように。そして、あなたにとっての「かけがえのない親子の思い出」になりますように。
このストーリーから始まった自社開発の学習教材も、 今では未就学・小学生・中学生向けを中心に、100点を超えるラインナップとなりました。
ぜひ、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなど、 お好きなサイトから他の商品もご覧いただけたら嬉しく思います。
フライング・エッグ株式会社 代表取締役 吉原 裕二